1個あったら複数あると思え!- 乳がん治療メモ -

2024年に乳がんになった私の記録です。健診で指摘された日を1月1日にしています。

病院選び - 優先順位

わりと大きめの病気をしたとき、病院ってどうやって選びますか?
私は通いやすさで選んじゃいました。<その記事はこちら → 健診センターからの電話
が。
この選択、あとで色々「しまったー」と思うこともありました。

優先順位

選択する際の優先順位を書き出してみると、大抵の人が以下になるんじゃないでしょうか。

  1. 設備(必要な科とか検査機器とか)
  2. 医者の腕(症例数とか)
  3. 通いやすい(仕事との兼ね合いとか)
  4. 居心地の良さ(個室が安いとかご飯が美味しいとか)

これを私が行っている病院に当てはめると、
 1はちょっとビミョー
 2はクリア(病院選びの段階ではなく、術後に「良き!」と思いました。)
 3はクリア
 4はサイテー<理由はこちら → 病院選び - 小学校が嫌いでした 病院選び - 個室費用とかWi-Fiとか 病院選び - 病院食

形成外科

この病院、本命の乳腺外科はありますが、「形成外科」がない
もし乳房全摘になったときに再建できません。アウト

再建する場合、どういう手法を取ろうとも、切り取る前に元の形を記録(写真を撮ったり高さを測ったり)しておかないといけないのだそうです。そらそーだ。
そして全摘手術と同時にエキスパンダーという袋を埋め込んでおくのだそうです。再建手術までに、通院しながらじわじわ生食水を入れて膨らませていくのだと。で、最後にシリコンバックなり自分の筋肉脂肪なりと入れ替えて完成。
(同時再建という荒技もあるらしいです。
外科の先生 → 形成の先生と、術中に先生チェンジで6時間とか8時間とかかけてやるらしい。)
この辺は形成外科のお仕事。

一回切っちゃって、あとで考え直して再建したい、はかなーり難しいわけですよ。
乳がんと診断が出てから勉強して知りました..._(:3 」∠ )_
そしたらこの病院で全摘手術受ける=再建できないって話じゃないですか。

更年期外来

私はホルモン受容体陽性乳がんなので、経口で抗ホルモン剤を飲み続けます。
副作用として更年期障害と同じ症状が出ることがあるそうですが。

この病院にあるのは産婦人科「更年期外来」がない
まあ、これは併設してる総合病院ってあんまりなさそうですが。
投薬の副作用でしんどくなったら、紹介状(乳がんや抗ホルモン剤の名前などの説明)を書いてもらって他の病院に行かねばなりません。
(がんと関係なく、婦人科のかかりつけを持っているとよかったんですけどねー。)

何を優先するかよねぇ...

うーん、ちょっと失敗したかなぁ、と思いつつ。
でも、先生の腕はいいと思います。
なにせ傷口めっちゃキレイ。術後全然痛くなかった。
追加手術があったとしてもこの先生ならお任せできる。もう入院したくないけど(苦笑)

そんなわけでぐだぐだ言いつつ、この病院に通うんだろうなーと思っています。